ブログ運営

ブログ記事を1年間半毎日投稿した結果と今後の方針

2021年6月2日

おはこんばんにちは、ゆーや@毎日投稿ブロガーです。

今日で、毎日ブログ投稿をはじめて1年半が経過しましたので、節目というコトでブログの運営報告をしようと思います。

こんな方におすすめ

  • ブログの毎日投稿を志している方

ブログを1年半も毎日投稿出来た理由

前回、365日毎日ブログ投稿したよ!って運営報告をしてから、早いことに半年が経過しました。

僕がこのブログを継続出来ている理由の一つにはコロナ禍があるかなと思います。コロナ禍じゃなかったとすると、長期休暇のタイミングで実家に帰ったり、旅行に行ったりしていると思います。そういう時も記事を毎日投稿するには、前もって予約投稿で何記事も書いておく必要があるのですが、これが中々難しいわけです。

また、コロナ禍でテレワークが増えて、出退勤の時間がなくなって、ブログに捻出出来る時間が増えたという点もあります。

誤解を招きそうなので念のため言っておくと、コロナ禍が良かったという話をしているわけではなくて、単純にコロナ禍が毎日投稿を促進したよって話ですね。

ブログのPV推移

さて、ブログを毎日継続出来ているからと言って、PVがそれに追随しているかというと、残念ながらそうではありません(;^ω^)

過去のブログ運営報告で何度もお話した気がしますが、最初の1年はコアアップデートにめちゃくちゃ叩かれて、出られぬ杭といった状況が続きました。

しかし、一番最近にあった2020年12月のコアアップデート以降はというと、状況が様変わりして、いい感じにPVが増えてくれました。6月は初めて2万PVに手が届きました。

なんか、Twitterとかでこの12月のコアアップデートだけ切り取って、コアアップデートを上手く切り抜けた的なコトを言っている頭が悪い人がいるんですけども、このタイミングは個人ブログやってる人はほぼほぼ上がっています

なので、自分がすごい!みたいな捉え方はしていません。逆に、1年半毎日ブログを投稿した人のPVじゃないなって思います(;^ω^)w他でもっとPV集めが上手い方は、この十倍以上のPVを集めたりしてますしw

PVがある記事とそうでない記事

で、この半年間に投稿した記事のPVを振り返って、PVがある記事とそうでない記事を見比べると、やはり記事を求めている人数が多いテーマで書くと、PVが上りやすいなって思いました。

別にこれを狙って書いたわけじゃないんですが、ここ最近はロマサガRSにハマって攻略記事を書いていたんですが、投稿してから直ぐに検索されるようになりました。

Youtube強し

また、このロマサガRSの記事に動画をコンテンツとして貼り付ける用途で、Youtubeに動画をアップしました。

そうしたところ、このYoutubeに上げた動画のPVが一週間位で1,000件とかになったんですね。通常のブログ記事でそこまで急激にPV数が上るものなんて中々なくって可処分時間の消費がブログと動画だと圧倒的に動画のほうが多いと実感しました。

この動画、音もテロップも無いし、キャッチアップ画像の説明もしなかったんで、めっちゃ評価低いっすけどね(;^ω^)w

これからどこをターゲットに記事を書くか?

さて、そんなこんなで、次は2年間毎日投稿していくと思うんですが、これからどこをターゲットにブログ記事を書くかって思いを「知っているコト」と「興味があること」の2軸図で整理してお話しようと思います。

記事の内容を「興味があるコト」の軸と、「知っているコト」の2軸で分解すると次の4つのエリアにわかれます。

この4つの窓って、PVが集まる順位があります。「興味あること」がPVを集めるので、上の図の①~④の順だと思われる方が多いと思います。

ですが、実際は次の図のように「興味があって知らない」よりも、「興味がないけど知っている」のほうが、PVが出るんですよね。何故かというと知らなくて興味があることって、検索する手段がないからです。

で、これを知った上でどこを狙うかっていう話なんですが、それでも③を書きます(笑)

何故かというと、②は書いていてもつまらないですし(;^ω^)、①は俗にレッドオーシャンと呼ばれて、狙う人が多い為、記事の価値が相対的に下がり易いからです。折角頑張って産み落とす記事の場所を①②にしたくないのですよね。

また、③は今は知られていないけど、5~10年後に①に格上げされるのでは?とか思っていて、そこでの先行者利益みたいなのがないかなって考えてます。我ながら、私の考えは結構尖がっているものがあって、5年~10年後にしか理解されないようなものを書いているなとたまに思ったりもしますし。

まとめ

今回は、1年間半毎日ブログ投稿を続けた結果のご報告をさせていただきました。

また、気が向いたときに状況を共有しま~す!

ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-ブログ運営
-