ホットクック

ホットクックで「鶏肉のコンフィ」を作ってみた

2020年2月5日

あなたはアニメの中や漫画のご飯に魅了されたことはありますか?私はジブリ映画をはじめとして、美味しそうな描写に強く魅かれるときがあります。

今回紹介する「コンフィ」もまた、アニメ「空挺ドラゴンズ」で魅かれた料理です。このアニメで出てくるコンフィはドラゴンの肉なので、完璧に再現することは不可能なのですが、コンフィは低温調理で作成する料理なのでホットクックさんと相性がよさそうだと思い、鶏肉で試してみることに。

結果はかなり美味しかったので、ご紹介します!

空挺ドラゴンズとは

ナウシカやラピュタのような空の世界で、ドラゴンを狩猟して旅を続ける龍捕おろちとりのお話。毎回なにかしらの龍料理が出てくる飯テロストーリです。

コンフィとは

コンフィ(フランス語:confit)はフランス料理の調理法であり、各種の食材を風味をよくし、なおかつ保存性を上げることのできる物質に浸して調理した食品の総称である。主に南西フランスで用いられる。コンフィにする食材は肉と果物であることが多く、肉の場合は油脂を、果物の場合は砂糖を用いて調理するのが通例である。密閉して冷所に保管すれば、コンフィは数ヶ月の保存に耐え、さらに繰り返し再加熱することにより保存期間を延長することができる。コンフィは食物を保存するための最も古い方法の1つで、類似の調理法はヨーロッパの他地域や中東、北米でも見られる。

引用:Wikipedia

こんな方におすすめ

  • ホットクックを所持されている方
  • アニメ飯が好きな方
  • 低温調理に興味が在る方

今回料理を作る際の調理パートナーのホットクックはこちら

参考:ホットクックの型番

わが家で利用中の型番:多めの量が作れる2.4Lモデルで無線でのレシピのダウンロードに対応
オススメの最新型番:内窯がフッ素加工されていて内窯の手入れが楽です!

「鶏肉のコンフィ」の材料

#具材分量調理方法・特記事項
1鶏むね肉675 g

2 cm以上の厚みがあるという観点で肉をチョイスしました。

別にどの部位でも良いと思います。

2適量(肉の1%程度)個人的には料理には可能な限り岩塩を使いたい派ですw

3香辛料適量(肉の1%程度)なかなか使う機会のない香辛料さんを入れました。

「鶏肉のコンフィ」の調理手順

下味を付ける

まずは、鶏肉に岩塩と香辛料を振りかけます。

そのまま、ジップロックなどに入れて揉み込んでから半日ほど冷蔵します。

こちらをホットクックの内窯に入れて水を浸します。

ホットクックでの調理

鶏肉のコンフィは78℃で作るものらしいのですが、65℃で調理したほうが美味しいそうです。

また、78℃まで温度を上げると、ポリエチレンだと使用温度範囲を超えてしまうそうです。自分のジップロックが何で出来ているかわからなかったので、65℃にて調理しました。

参考にしたのは次のサイトです。(表示がかなり遅いですが、参考になりました)

ホットクックで、「手動で作る」選択→「発酵・低温調理をする」選択→「65℃」→「3時間」と入力し、ホットクックの調理を開始します。

「鶏肉のコンフィ」の調理結果

出来あがりはこんな感じです。色が変わってますね。

1個出してみるとこんな感じです。なんだか、コンビニで売っているサラダチキンみたいな感じです。コラーゲンなのか、ゼリー状のぷにぷにしたのをまとっていました。

スライスしてみるとこんな感じです。

実食!

味が無いんじゃないかとか、中まで火が通って無いんじゃないか?とか不安でしたが、全然問題ありませんでした!

しっかり塩がしみ込んでいて、臭みも全然なかったです。

これは成功ですな(^^♪

おわりに

今回はホットクックで低温調理の鶏肉のコンフィを作ってみました。

同じ温度で長時間調理をする料理は、温度管理が大変で個人で作るのは難しいと思いますが、その点をホットクックさんは解決してくれてすごいなと思いました。

関連記事

さらに、この鶏肉のコンフィを使って、「龍のプレステリーヌ」を牛乳パックやらなにやらを色々と駆使して思考錯誤して再現してみました!気になった方は観ていってくださいね('ω')

書籍の宣伝:新陳代謝すべき健康の常識

  • あなたは家族の健康の為に、ヘルシーそうなサラダ油を使っておりませんか?
  • メディアの勧めるサプリを過剰に摂取されておりませんか?

これらは実は健康に害悪で、献身的な努力に反する結果を引き起こします。本書では、このような状況を引き起こさぬように健康常識の新陳代謝を促進します!

ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆーはち@ホットクックの伝道師

不器用・物ぐさ・料理音痴ですが、出産を契機に料理を始めました!SHARPのホットクックという便利鍋を使った時短レシピや、気になった美味しそうな料理に挑戦した結果をご紹介!

-ホットクック
-,