-
みかんのジャム作りにリベンジ:出来上がりは多少ゆるくても大丈夫だった
2021/1/4 ジャム
おはこんばんにちは、ホットクックの伝道者エヴァンジェリストのぷーさんです。 昨年末、みかんのジャム作りに失敗したと思い込んでいたのですが、実はみかんのジャムは出来あがりが多少ゆるくても粘度が出る事がわ ...
-
ホットクックの力を借りて塩麹を使ったローストポークを作ってみた!
2020/12/29 低温調理
おはこんばんは、ホットクックのエヴァンジェリストのぷーさんです。 年末年始のお肉料理として、ローストポークをつくろうかなというところで、ホットクックの力を借りて、塩麹を使ったローストポークを作ってみる ...
-
ホットクックで「みかんの塩麹ジャム」を作ろうとして失敗した
2020/12/28 ジャム
おはこんばんにちは、ホットクックの伝道者エヴァンジェリストのぷーさんです。最近、赤ちゃんがジャムを付けたパンを食べられるようになったので、ジャムのバリエーションを増やすべく、みかんと塩麹の組合せでジャ ...
-
ホットクックで「リンゴの塩麹ジャム」を作ってみた
2020/11/28
おはこんばんにちは、ホットクックの伝道者エヴァンジェリストのぷーさんです。今回は、前回に引き続き、リンゴと塩麹の組合せで出来る料理を模索するべく、ジャムを作ってみる事にしました! 45分 | 116 ...
-
ホットクックで「ぶり大根+蓮根」を作ってみた!
おはこんばんにちは、久しぶりにホットクックの伝道者エヴァンジェリストなぷーさんです。先日、実家から大根が届いたのと、蓮根チップスを作った際に蓮根が結構余ったので、「ぶり大根」のレシピを使ってぶり大根+ ...
-
ホットクックとしょうゆ麹で作るローストポーク
おはこんばんは、離乳食作りにあけくれて、ホットクックで料理をする機会が減ってきた、元ホットクックのエヴァンジェリストのぷーさんです。 土日に美味しいローストポークを食べて刺激を受けて、ホットクックとし ...
-
ジャガイモとカボチャの離乳食を作ってみた
2020/10/6 カボチャ
おはこんばんにちは、離乳食職人のぷーさんです。 最近、カボチャのポテサラを作った際に、未だうちの赤ちゃんにはジャガイモを食べさせたことが無いと思ったので、ジャガイモとカボチャで離乳食を作ってみることに ...
-
マヨネーズを自作してカボチャのポテサラを作ってみた
おはこんばんにちは、アマチュア料理家のぷーさんです。 今回は、自作マヨネーズが美味しいという話を聞いて、マヨネーズを作ってみる事にしました。ただ、マヨネーズを作っても調味料として対象の料理が無い事には ...
-
ホットクックで「カサゴの煮つけ」を作ってみた
2020/9/20 一尾魚の煮付け
おはこんばんは、ホットクック熱が冷め気味のぷーさんです。最近、海産物は活きの良い魚を買えるので、角上魚類で買うことが多くなってきました。この角上魚類で煮付けに良さそうな魚として、「カサゴ」をオススメさ ...
-
ホットクックの蒸し板でトウモロコシ+αを蒸してみた
2020/9/16 蒸し板
おはこんばんにちは、赤ちゃんの離乳食が始まり、あまりホットクックでの本格調理をしなくなったぷーさんです。 今回は、離乳食にしようと考えていたトウモロコシですが、嫁が普通に食べたいとリクエストしてきたの ...