おはこんばんにちは、ゆーや@テレワークwith赤ちゃんです。
最近、赤ちゃんが私の仕事デスクのキーボードやらマウスで遊ぶことがルーティン化してきて、ちょっと困りつつある今日この頃です。
今回は、赤ちゃんがバチャバチャと適当にキーボードを触った結果、自分が知らない挙動をしたので、そんなショートカットキーあるんだと調べた結果を共有します。
こんな方におすすめ
- ウィンドウズで特定箇所を拡大表示するショートカットキーを知りたい方
目次
赤ちゃんに教えてもらったショートカットキーその2:ウィンドウズキー+「+」で拡大鏡
赤ちゃんとのテレワーク風景
最近のテレワーク中は、1日に1回はこんな感じになって赤ちゃんのお相手をしながら仕事をしてます。

また、遊びに来たの?

今日は2回目ちゃうか?しょうがないなぁ
で、キーボードを叩かせたりしているんですが、そのときにこんなコマンド在ったんだって教えられるコトが多いですw
今回は、ウィンドウズキー+「+」、「ー」の挙動です。それぞれどんな挙動をするかご紹介していきます。
ウィンドウズキー+「+」
ウィンドウズキーを押しながら「+」をクリックすると、現在のマウスのカーソルがある個所に対して拡大がされます。
ウィンドウズキーを押しながら「-」をクリックすると、この拡大が縮小します。
プレゼンとかで説明しているときに使えるコマンドかもしれないですね。
まとめ
今回は、赤ちゃんが偶然操作した結果から、ウインドウズキー+「+ー」で拡大縮小の操作が出来る事がわかったのでご紹介しました。
まだ、2、3個あったりするので、また気が向いたら共有します!
短いですが、今回はここまでです。
ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/