ノウハウ 育児

赤ちゃんに教えてもらったショートカットキーその2:ウィンドウズキー+「+」で拡大鏡

2021年3月13日

おはこんばんにちは、ゆーはち@テレワークwith赤ちゃんです。

最近、赤ちゃんが私の仕事デスクのキーボードやらマウスで遊ぶことがルーティン化してきて、ちょっと困りつつある今日この頃です。

今回は、赤ちゃんがバチャバチャと適当にキーボードを触った結果、自分が知らない挙動をしたので、そんなショートカットキーあるんだと調べた結果を共有します。

こんな方におすすめ

  • ウィンドウズで特定箇所を拡大表示するショートカットキーを知りたい方

赤ちゃんに教えてもらったショートカットキーその2:ウィンドウズキー+「+」で拡大鏡

赤ちゃんとのテレワーク風景

最近のテレワーク中は、1日に1回はこんな感じになって赤ちゃんのお相手をしながら仕事をしてます。

また、遊びに来たの?

今日は2回目ちゃうか?しょうがないなぁ

で、キーボードを叩かせたりしているんですが、そのときにこんなコマンド在ったんだって教えられるコトが多いですw

今回は、ウィンドウズキー+「+」、「ー」の挙動です。それぞれどんな挙動をするかご紹介していきます。

ウィンドウズキー+「+」

ウィンドウズキーを押しながら「+」をクリックすると、現在のマウスのカーソルがある個所に対して拡大がされます。

ウィンドウズキーを押しながら「-」をクリックすると、この拡大が縮小します。

プレゼンとかで説明しているときに使えるコマンドかもしれないですね。

まとめ

今回は、赤ちゃんが偶然操作した結果から、ウインドウズキー+「+ー」で拡大縮小の操作が出来る事がわかったのでご紹介しました。

まだ、2、3個あったりするので、また気が向いたら共有します!

短いですが、今回はここまでです。

ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/

この記事を書いた人の著書・構築サービス

自律評価経済
     自律評価経済:暴走する資本主義を超えて、信頼と評価が編みなおす経済の構造

・資本主義の臨界点
・評価の再発明
・DAOの限界と突破
・自律評価主義への転換
・ライフスタイルの進化
・価値の再構築
・生成AIとDAOの未来

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
真決DAO
真決DAO:テスト稼働開始

自律評価経済の思想を実装するDAOが、ついにテスト稼働を開始。
参加者は、評価・信頼・共鳴を軸にしたUXを通じて、
意味駆動型の経済体験を探索できます。
儀式的UX・詩的構造・技術的障壁の突破を体験する場として、
ゆーはちの設計思想が息づくプラットフォームです。

真決DAOへ
新陳代謝すべき健康の常識
新陳代謝すべき健康の常識

・サラダ油は健康に良くない?
・牛乳は骨を脆くする?
・サプリの摂り過ぎは害?
⇒ 健康常識の新陳代謝を促す一冊!

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-ノウハウ, 育児
-