ゲーム

世界塔の221階~225階を攻略してみた

2021年5月22日

おはこんばんにちは、ゆーはち@ロマサガRSの攻略者です。

今回は迷いの世界塔の221階~225階を攻略しましたので、参考までに構成をご紹介します。

※本稿で紹介する画像は、ロマサガRSのキャプチャーおよびNoxplayerのキャプチャーを用いております。

こんな方におすすめ

  • 世界塔225階あたりでつまづいている方

221階の攻略

攻略編成

  • 陣形:アニマストリーム
    1. ビューネイ・・・素早さデバフ要員
    2. 聖王・・・バフ要員(勝利の詩)
    3. 零姫・・・石化要員
    4. ダーハオ・・・素早さ・器用さデバフと託す要員
    5. 海の主の娘・・・バフ(水祭)と回復と託す要員

敵情報

  • Round1
    セフィラス(石化、魅了、気絶耐性なし)
  • Round2
    ヴァンパイア×2(全異常耐性あり)
    シュラーク(石化、魅了、気絶耐性なし)

攻略方法

Round1は石化して、OD貯めつつ倒します。

Round2はODでシュラークを石化して敵の手数を少なくして、後は強引に倒しました。

ダーハオのアビリティーのお陰で、1ターン目に簡単にデバフ・石化が入ってくれて助かりました

222階の攻略

攻略編成

  • 陣形:アニマストリーム
    1. アポロン・・・マヒ・毒要員
    2. 聖王・・・バフ要員(勝利の詩)
    3. 零姫・・・石化・気絶・毒要員
    4. ダーハオ・・・素早さ・器用さデバフと託す要員
    5. 海の主の娘・・・バフ(水祭)と回復と託す要員

敵情報

状態異常耐性がガバガバです。

  • Round1
    リザードレディ(ほぼ状態異常耐性なしで魅了だけきかない)
    リザード(ほぼ状態異常耐性なしで魅了だけきかない)
  • Round2
    ピアス×2(ほぼ状態異常耐性なしでスタンだけきかない)
    クエイカーワーム×2(ほぼ状態異常耐性なしで魅了だけきかない)

攻略方法

Round1はアポロンでマヒさせ、片方を気絶させてOD貯め

Round2はODでマヒと気絶させて、後は毒とかで処理しました

223階の攻略

攻略編成

  • 陣形:アニマストリーム
    1. アポロン・・・マヒ・毒要員
    2. 聖王・・・バフ要員(勝利の詩)
    3. 零姫・・・石化・気絶・毒要員
    4. ダーハオ・・・素早さ・器用さデバフと託す要員
    5. 海の主の娘・・・バフ(水祭)と回復と託す要員

敵情報

  • Round1
    バルチャー×3(ほぼ状態異常耐性なしでスタンだけ効きにくい)
  • Round2
    屍竜(スタンと石化の状態異常耐性なし)
    ウィズゴブリン(ほぼ状態異常耐性なしでスタンだけ効きにくい)

攻略方法

Round1の3体の攻撃がきつめて、攻撃が集中して聖王・アポロンあたりが落ちたら再挑戦しました。アポロンのマヒが入ったら、定期的にマヒを入れつつOD貯め。

Round2はウィズゴブリンはマヒ、屍竜は石化させた後は適当に処理しました。

224階の攻略

攻略編成

  • 陣形:アニマストリーム
    1. アポロン・・・マヒと毒要員
    2. 聖王・・・バフ要員(勝利の詩)
    3. エスパーギャル・・・気絶要員
    4. 零姫・・・気絶、石化、毒要員
    5. 海の主の娘・・・バフ(水祭)と回復要員

敵情報

  • Round1
    ガルム(状態異常耐性なし)
    首長竜(状態異常耐性ほぼなし、スタン・魅了以外)
  • Round2
    ガルム(状態異常耐性なし)
    うみむし(石化、気絶の耐性無し)
    大海竜(状態異常耐性ほぼなし、スタン・魅了以外)

攻略方法

Round1地獄爪殺法などは、1撃2400とか喰らうので、聖王・アポロンあたりが喰らったら再挑戦しました。異常耐性が入ったらOD貯め

Round2はODでマヒと気絶を狙って、打ち漏らしたやつを適当に処理しました

225階の攻略

攻略編成

  • 陣形:ラピッドストリーム
    1. 聖王・・・バフ(勝利の詩)要員
    2. ゾズマ・・・知力デバフ要員
    3. ビューネイ(幻影持ち)・・・素早さ・器用さデバフ
    4. 白薔薇・・・素早さデバフと回復要員
    5. 海の主の娘・・・バフ(水祭り)+回復+託す要員

知力デバフ枠でゾズマを起用しましたが、幻影持ちのアセルスやイーヴリンでも行けたかもしれません。

ただ、アセルスは知力が低くてデバフを外す確率が高いのと、イーヴリンもアビリティー頼みのところがあったので、220階から引き続きゾズマさんを続投しました。

装備は、装飾品に金の羽根飾りを付けて、聖石は軽減(全)を付けてたくらいで、混乱耐性を上げるとかいった工夫はしませんでした。

敵情報

ロマサガ2 SaGaステージ記念ガチャ キャラ

  1. ノエル(弱点:打、耐性:突)
  2. ワグナス(弱点:斬、耐性:打、突)
  3. ロックブーケ(弱点:突、耐性:斬、打)

攻略方法

1ターン目、2ターン目は基本、次の行動をとります。

  • 1ターン目
    • 聖王・・・勝利の詩
    • ゾズマ・・・ミラージュステップ
    • ビューネイ・・・風切り
    • 白薔薇・・・チョコレートボール
    • 海の主の娘・・・水祭
  • 2ターン目
    •  聖王・・・勝利の詩
    •  ゾズマ・・・ミラージュステップ
    •  ビューネイ・・・朔斬り
    •  白薔薇・・・チョコレートボール
    • 海の主の娘・・・殴る or 回復

この間に、敵が次の赤字の行動をとったら基本は即再挑戦のリタマラガチャです(;´・ω・)

  • ノエル:月影ベアクラッシュ、影の太刀、朔斬り
  • ワグナス:胡蝶浮炎ライジングフレーム、閃光突き、青炎牙
  • ロックブーケ:アンブラ―レヴィン、ダークパルス、トライフラワー、ゴーストライト

それぞれの技が選択される確立わわかりませんが、等確率だとすると1ターン目を突破する確率はノエル1/2 × ワグナス1/2 × ロックブーケ × 1/2で8分の1回です。

但し、実際はトライフラワーが入ると連携が発動しない限りはデバフが入りにくくなったり、ノエルの影の太刀で死ぬ場合もあったりも考慮すると18分の1回ってところでしょうか。さらに、勝利の詩、水祭り前でデバフがうまく入らないと、次ターンで落ちやすいので、気持ちよく突破できる確率は30分の1回って感じがしました。

2ターン目はデバフがきちんと入っていれば、敵の攻撃が無力化する可能性が高いですが、上記と同じで敵に強技を使われて誰かが落ちると、デバフ・バフが崩れて攻略が難しくなってきます。

私の場合、色々と試行錯誤していて、100回以上リタマラした気がして、個人的には220階なみに大変でした。

白薔薇以外は、酷いHPですが、一切回復を使いませんでした。青薔薇だったらもうちょっと精神的に余裕があったかもです。

まとめ

今回は、221~225階を攻略してみました。なんか、攻略掲示板で220階を突破したら245階までは簡単!みたいなコメントを見かけていたんですが、割としんどいフロアでした。

ご閲覧ありがとうございました。

ではでは(^^)/

この記事を書いた人の著書・構築サービス

自律評価経済
自律評価経済: 暴走する資本主義を超えて

・資本主義の臨界点
・評価の再発明
・DAOの限界と突破
・自律評価主義への転換
・ライフスタイルの進化
・価値の再構築
・生成AIとDAOの未来

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
真決DAO
真決DAO:テスト稼働開始

自律評価経済の思想を実装するDAOが、ついにテスト稼働を開始。
参加者は、評価・信頼・共鳴を軸にしたUXを通じて、
意味駆動型の経済体験を探索できます。
儀式的UX・詩的構造・技術的障壁の突破を体験する場として、
ゆーはちの設計思想が息づくプラットフォームです。

真決DAOへ
新陳代謝すべき健康の常識
新陳代謝すべき健康の常識

・サラダ油は健康に良くない?
・牛乳は骨を脆くする?
・サプリの摂り過ぎは害?
⇒ 健康常識の新陳代謝を促す一冊!

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-ゲーム
-,