ゲーム

トゥ・クアイとの闘い(Romancing)を攻略してみた

2021年6月9日

今回は、2021/06/07にロマサガRSで新たな討伐クエストとして追加された「トゥ・クアイとの闘い」の最も難易度の高い(Romancing)を攻略してみたので、その編成をご紹介します。

※本稿で紹介する画像は、ロマサガRSのキャプチャーおよびNoxplayerのキャプチャーを用いております。

こんな方におすすめ

  • トゥ・クアイとの闘いに苦戦している方

トゥ・クアイとの闘い(Romancing)の攻略編成

  • 陣形:ラピッドストリーム
    1. ビューネイ・・・素早さ・器用さデバフ要員
    2. 聖王・・・バフ要員(勝利の詩)
    3. ゴールデンバウム・・・防御バフ要員
    4. リズ(2.5周年)・・・火力、回復、防御バフ要員
    5. 白薔薇・・・素早さデバフ要員

リズのところには海の主の娘を入れようか迷ったんですが、せっかく最近ひいたリズを採用しました!トゥ・クアイは冷術が弱点なので、火力要員としても使えます

代替要員

白薔薇は回復を使わなかったので、シェラハでも良かったかも

リズのところは防御バフが載ればいいので、上でも書いたように海の主の娘とか、ゲオルグとかで良いかなと思います。

敵情報

ステータス

  • トゥ・クアイ(術全般が弱点でとりわけ、熱・冷に弱いです。そして、状態異常耐性に隙はなしです。)

使用してくる技

トゥ・クアイは次の斬12、打6、熱1の19個の技を使用してくる、脳筋キャラですね。

素早さデバフと器用さデバフを蓄積させれば、攻撃を無効化できます。但し、デバフを入れていると3ターンに1回位弱体解除をしてきます。加えて、弱体解除後に1回攻撃を加えてくることがあるので、防御バフをしておくのが大事です。

攻略方法

攻略方法は単純で、次の繰り返しです。

  • ビューネイ・・・咲風で器用さデバフを掛け続ける
  • 白薔薇・・・チョコレートボールで素早さデバフを掛け続ける
  • 聖王・・・勝利の詩を謳えるときは歌う
  • リズ・・・落ちているキャラがいる→水珠で回復、BPに余裕がある→ウォーターハンマー、それ以外は通常攻撃
  • ゴールデンバウム・・・弱体解除が来るターンに太神楽を使い、それ以外は通常攻撃

上記のように動いていると弱体解除が来るターンはわかりやすく周期的になるので、このタイミングをバウムでケアしてあげれば大崩れしないで倒せると思います。

おわりに

今回は、トゥ・クアイのRomancingを攻略してみました。個人的には同時期に登場したイーヴリンよりは難易度が高いと感じました。が、昨今の討伐クエストの中では簡単な部類に入ると感じました。

ご閲覧ありがとうございました。

ではでは(^^)/

この記事を書いた人の著書・構築サービス

自律評価経済
自律評価経済: 暴走する資本主義を超えて

・資本主義の臨界点
・評価の再発明
・DAOの限界と突破
・自律評価主義への転換
・ライフスタイルの進化
・価値の再構築
・生成AIとDAOの未来

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
真決DAO
真決DAO:テスト稼働開始

自律評価経済の思想を実装するDAOが、ついにテスト稼働を開始。
参加者は、評価・信頼・共鳴を軸にしたUXを通じて、
意味駆動型の経済体験を探索できます。
儀式的UX・詩的構造・技術的障壁の突破を体験する場として、
ゆーはちの設計思想が息づくプラットフォームです。

真決DAOへ
新陳代謝すべき健康の常識
新陳代謝すべき健康の常識

・サラダ油は健康に良くない?
・牛乳は骨を脆くする?
・サプリの摂り過ぎは害?
⇒ 健康常識の新陳代謝を促す一冊!

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-ゲーム
-