サイト内検索

Site search

  • ライフハック
    • ヘルスケア
    • ノウハウ
    • 生産性
    • 自己実現
    • 勉強
    • スマートホーム
  • オススメ
    • 商品紹介
    • 書籍紹介
  • 育児
    • 離乳食
    • 子連れランチ
    • ホットクック
    • 子供の遊び場
    • わが子の成長記録
  • ブログ運営
    • 本の出版
  • 未来志向
    • 価値主義
    • スピリチュアル

ゆーはち茶飯事

  • ライフハック
    • ヘルスケア
    • ノウハウ
    • 生産性
    • 自己実現
    • 勉強
    • スマートホーム
  • オススメ
    • 商品紹介
    • 書籍紹介
  • 育児
    • 離乳食
    • 子連れランチ
    • ホットクック
    • 子供の遊び場
    • わが子の成長記録
  • ブログ運営
    • 本の出版
  • 未来志向
    • 価値主義
    • スピリチュアル
  1. HOME >
  2. 卵

卵

離乳食

離乳食後期として「リンゴと玉ねぎの卵軟飯」を作ってみた

2021/10/21    りんご, 卵, 玉ねぎ, 軟飯

今回は、リンゴと玉ねぎを材料にした卵軟飯を作ってみました!しゃもじについた軟飯を味見したらシャキシャキ食感な軟飯でしたw甘みがあるからきっと赤ちゃんも食べてくれると思います!

離乳食

離乳食後期として「サツマイモとリンゴと蓮根の卵軟飯」を作ってみた

2021/10/21    りんご, れんこん, サツマイモ, 卵, 軟飯

今回の軟飯は甘い要素として、サツマイモ以外にリンゴを加えたので、いつもよりもフルーティーに仕上がりました。ここ2~3回、軟飯の水分量と出来高を調整してきているのですが、約1.5kgでいい感じの柔らかさの軟飯に仕上がりました。

離乳食

離乳食後期として「サツマイモと枝豆と卵の軟飯」を作ってみた

2021/10/21    サツマイモ, 卵, 軟飯

今回も離乳食後期として、サツマイモと枝豆と卵を使って軟飯を作りました。
炊き上がりのご飯からは枝豆の良い香りがしました!
どうでも良い話ですが、軟飯は「なんめし」ではなく「なんはん」が正しい読みだそうです。
#なんめしって呼んでたよ

離乳食

離乳食後期として「サツマイモと蓮根と卵の軟飯」を作ってみた

2021/10/21    れんこん, サツマイモ, 卵, 軟飯

最近、赤ちゃんに5倍粥を食べさせると、モグモグせずに一瞬で飲み込むようになりました。ちょっとモグモグさせたほうが良いのではないかということで、主食を一歩進めて、5倍粥から軟飯に移行してみることにしました!

離乳食

離乳食後期として「サツマイモとブロッコリーの茎と卵の5倍粥」を作ってみた

2021/10/21    5倍粥, サツマイモ, ブロッコリー, 卵

5倍粥を5~6回作ってみた経験の中で、赤ちゃんの食いつきが、甘いお粥のほうが良いことが分かってきました。今回はそんな経験を踏まえて、サツマイモとブロッコリーの茎部分と卵を使った5倍粥を作ってみました。

離乳食

離乳食後期として「わかめと人参と卵の5倍粥」を作ってみた

2021/10/21    5倍粥, にんじん, わかめ, 卵

今回はお粥にワカメを使ってみたのですが、塩抜きがまぁまぁ手間でした。とはいえ、そのまま入れると腎臓に負荷が掛かるので、やるべきだなと思いました。また、わかめは細かく刻むのが難しくって、久しぶりにハンドブレンダーさんの力を借りました。

離乳食

離乳食後期として「ひきわり納豆と卵の5倍粥」を作ってみた

2021/10/21    5倍粥, ひきわり納豆, 卵

離乳食の後期向けとして「ひきわり納豆と卵を使った5倍粥」を作ってみました!納豆の臭いがダメな子は難しいかもしれませんが、うちの赤ちゃんはもりもり食べてくれてます!

離乳食

炊飯器を使って、離乳食後期向け「人参とカボチャの5倍卵粥」を作ってみた!

2021/10/21    5倍粥, にんじん, カボチャ, 卵

人参とカボチャと卵で作る、離乳食後期向けの5倍粥を作ってみたのでシェア!今回はより美味しさを追求するべく、茅乃舎出汁を使ってみました!1.5kgも作ったのですが、それでも5日分です(;´・ω・)赤ちゃんも良く食べますよね。

離乳食

炊飯器を使って、離乳食後期向け「人参とサツマイモの5倍卵粥」を作ってみた!

2022/9/26    5倍粥, にんじん, サツマイモ, 卵

炊飯器を使って、1.5 kgもの人参とサツマイモの5倍卵粥を作成!
作り過ぎと思われるかもしれませんが、我が子は3回食になり、1日150~250 g位消費するので10日で消費してしまうため問題ありません。逆に小まめに作ると大変なのです!!

こだわり料理

撹拌した卵白でふわふわの卵焼きを作ってみた

2023/1/15    卵

マヨネーズ作りで余った卵白を使って、ふわふわの卵焼きづくりにチャレンジしてみました!
泡立てメレンゲにした卵白を焼くと、ふわふわした卵焼きになります!
実際に食べた感じ、ハンペンのような食感でした

1 2 Next »

RSS フィード RSS - 投稿

カテゴリー

  • いってきた (82)
    • ラーメン (17)
    • 子供の遊び場 (22)
    • 子連れランチ (17)
  • やってみた (88)
    • ゲーム (33)
    • スマートホーム (6)
    • 考えた (34)
  • オススメ (109)
    • アプリ (11)
    • サービス (7)
    • 商品紹介 (54)
    • 書籍紹介 (32)
  • ノウハウ (203)
    • DX (6)
    • Excel (16)
    • イノベート (8)
    • スピリチュアル (9)
    • トラブルシューティング (8)
    • ブログ運営 (37)
    • 勉強 (19)
    • 本の出版 (18)
    • 生産性 (17)
    • 自己実現 (28)
  • ライフハック (72)
    • ヘルスケア (67)
  • 妊娠・出産・育児 (169)
    • わが子の成長記録 (8)
    • 妊娠・出産 (5)
    • 育児 (90)
    • 離乳食 (64)
  • 料理 (180)
    • Oisix (6)
    • こだわり料理 (38)
    • ホットクック (137)
  • 未来志向 (80)
    • ティール組織 (8)
    • 価値主義 (13)
    • 最新テクノロジー (25)
    • 未来予想 (15)
    • 環境問題 (7)
  • 調査した (42)
    • ハムスター (3)
    • 都市伝説・陰謀論 (1)

都市伝説・陰謀論

韓国で教科書に載るレベルのデモが起きたらしい

2025/3/13

ヘルスケア

飯田橋・神楽坂にあるCo-nectの初回体験の感想

2022/11/3

商品紹介 育児

子供の想像を駆り立てる、お風呂で使えるセリアの「なかよしおふろクレヨン」のレポート

2022/9/21

考えた

シャンクスは天竜人とDの混血?『ONE PIECE FILM RED』のネタバレ考察

2022/11/4

ゲーム

28年前にSFC版をプレイ経験者による、リメイク版『ライブアライブ』のプレイ感想

2022/11/4

  • ホーム
  • 本ブログについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

ゆーはち茶飯事

© 2025 ゆーはち茶飯事