自己実現

SNSは自分の理想の姿をデザインする場所

2019年11月20日

おはこんばんにちは、ゆーはち@自己実現の探求者です。

皆さんSNSはどのようにお使いですか?多くの方のSNSの一般的な利用方法は、現実世界の仲の良い友達と近況を伝達し合うといった形で利用する方が多いのではないかと思います。

現状に満足している方はそれでも良いのですが、そうでない方はSNSの利用方法を思い切って変える事をお勧めします。SNSで実現したい自己を定義して、考えを発信するとその自分を創造するコトが出来るのです。今回はその辺のカラクリをご紹介していこうと思います。

常識の新陳代謝ポイント

旧常識

SNSは現実世界の友人と近況を伝達し合う場所

新常識

SNSは実現したい自己を宣言する場所
[/st-midasibox

こんな方におすすめ

  • 実現したい理想の自己イメージがある方
  • 自己実現をし易い環境を創りたい方

SNSで実現したい自己を宣言すると良い理由

発信する自分の考えに近しい人間が集まる

SNSで実現したい自己を宣言して、考えを発信していくと、何が起こるかというと、その自分の考えに近しい人が集まってきます。テレビのアンテナは各放送局の放送を受信するときに、見たいチャンネルと波長を合わせる為に同じ波長を発信しています。これと同じで、理想の自己に立って考えを発信すると同じコトを考える仲間を受信するコトが出来るのです。

人間は人との関わりの中で自分を形成する

人間はその名の通り人との関係性の中で自分を定義していきます。今までの自分の経歴・履歴でSNSを定義してしまうと、その自分の定義を強めるだけにしかなりません。もしも、飛躍したいという自分の定義があるならば、その自分を宣言しましょう。繋がり合う自分と考えの近しいモノとの交流の中で、新たに定義した自分が形成されていくコトになります。

交流の断捨離も必要

この交流を妨げるのに、現状の交流が邪魔であるならば、断捨離するなり場所を選ぶなりするようにしましょう。

いくら、自分が新たな自己を定義したとしても、茶々を入れてくる旧友も居ると思います。その身内との関係性を断ちたくなければ、まずはどこかのSNS限定で運用してみるといった工夫をしてみると良いと思います。

肝になるのはどんな自分で在りたいかというイメージ

未来の自分のイメージがぼやけていると、こういった自己を定義するコトは出来ません。実現したい自己はどういう視点を持っているかの思いをはせるのが重要です。

現在の自分が過去の自分を評価するが如く、

未来の自分が現在の自分を評価するような視点を持つのがポイントです。

考えや思考は視点から形成されます。視点が現在視点になっていると、どうしても現在の自分の楔から断ち切るのは難しいです。とはいえ、いきなりは難しいと思うので、徐々に自分の違和感のない形に起動修正をしていくと良いと思います。

未来の自己イメージを形創るには予祝という方法が非常に有効です。気になった方は次のページを参考にしてください。

私の例

私はFaceBook、NewsPicks、Twitter等でこの運用を始めています。

Twitterは軌道修正が必要に

Twitterでは、多動な自分を宣言したかったコトもあり、色んな自分を表現していました。Amazonのレビュアーであったり、Googleのローカルガイドであったり。そういうコトもあいまって、Twitterはわかりにくいプロフィールになっておりました。

結果として、会う人の質は正直低かったです。多動として表現している自分は既に現実に存在していたので、そこで自分を形成するのは勿体ないと思い軌道修正しております。

具体的にどのような修正を行ったかというと、多動の1人格毎にアカウントを作るという方法をとりました。

  • 子育てパパ人格

  • 常識の新陳代謝人格

yentaがお勧め

yentaでは、この考えを貫いています。出会う人は普段あまり大っぴらに出来ない心の内の考えに共感してくれる人との出会いが多いです。

yenta - 審査制ビジネスマッチングアプリ

yenta - 審査制ビジネスマッチングアプリ

Atrae, Inc.無料posted withアプリーチ

まとめ

SNSを自分の理想の姿をデザインする場所として利用するといいよっていう話をご紹介してきましたが如何でしたでしょうか?
ちょっとおもしろそうだなって思った方は是非実践してみてくださいね!

ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/

この記事を書いた人の著書・構築サービス

自律評価経済
自律評価経済: 暴走する資本主義を超えて

・資本主義の臨界点
・評価の再発明
・DAOの限界と突破
・自律評価主義への転換
・ライフスタイルの進化
・価値の再構築
・生成AIとDAOの未来

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
真決DAO
真決DAO:テスト稼働開始

自律評価経済の思想を実装するDAOが、ついにテスト稼働を開始。
参加者は、評価・信頼・共鳴を軸にしたUXを通じて、
意味駆動型の経済体験を探索できます。
儀式的UX・詩的構造・技術的障壁の突破を体験する場として、
ゆーはちの設計思想が息づくプラットフォームです。

真決DAOへ
新陳代謝すべき健康の常識
新陳代謝すべき健康の常識

・サラダ油は健康に良くない?
・牛乳は骨を脆くする?
・サプリの摂り過ぎは害?
⇒ 健康常識の新陳代謝を促す一冊!

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゆーはち@ライフハッカー

ヘルスケアをはじめとするライフハック情報を発信し、常識の新陳代謝を促しています! 主な著書は「新陳代謝すべき健康の常識

-自己実現
-