調査した

YoutubeでときめいたONEPIECEの考察

2021年6月27日

おはこんばんにちは、ゆーは@ONE PIECE考察マニアです。

日ごろからYoutubeでONEPIECEの考察動画を観ているのですが、今日は、その中でも面白かったものをいくつかご紹介します!

こんな方におすすめ

  • ONEPICEの考察が好きな方

スリラーバークでの謎の影の正体

スリラーバーク編の最後には、謎の影が表示されましたが、この影の正体が、ミンク族が住んでいたゾウのズニーシャと対を為す存在では無いか?という考察がありました。

かなり考察を裏付ける肉付けが為されていて、当たっている可能性が高いと思いました。

ドフラミンゴの上とは?

ドンキホーテ・ドフラミンゴは、作中で政府の上層組織とのつながりを示唆する発言をいくつかしています。

  • モリアを始末する際にモリアから「誰のさしがねだ・・・ハァ・・・ハァ・・センゴク・・・!?」問われた質問への回答「いやァ・・・もっと上だ・・・!!!」
  • インペルダウンが襲撃されてたときの発言「フッフッフッフッフッ!!来たのか?上からの刺客が」

ドフラミンゴ自身がこの組織のメンバーであり、構成メンバーが「ドレミファソラシド」の音階から始まる名前で構成される7~8名の組織ではないかという説です。

この考察からすると、

ドフラミンゴはド+フラミンゴ

ミホークはミ+ホーク

で、上からの刺客は「レ+コンドル」だったのではないか?という名前まで予測していて、面白いです。

ワンピースのロゴに隠された秘密

ワンピースでは、世界をひっくり返すコトが一つのテーマとして描かれています。

ゴールドロジャーが「おれと一緒に世界をひっくり返さねェか!!?」と言ったり、ドラゴン率いる革命軍が、トランプの大富豪のゲームと同じ様に強者が逆転するように描かれている点です(例えばドラゴンは◆3で、革命前は最弱だけどで革命が起きた後一番強いカードの1枚となる)。

この世界をひっくり返すということが、何を意味するかがワンピースのロゴに隠されているという考察です。ワンピースのロゴにある麦わらを被ったどくろのマークは、ひっくり返すとUFOに乗った三目族のように見えます。

ジュラキュール・ミホークの親

世界一の大剣豪であるジュラキュール・ミホークですが、顔のパーツを観るとレイリーとシャッキーの子供の可能性があります。年齢的にも可能性が高いです。

まとめ

ONEPIECEって伏線がかなり張り巡らされていて、その意図を考察するのって面白いですよね。

これらの考察をするチャンネルのYoutuberさんがそれだけで飯を喰っていけるレベルの再生数を得ていたりするので、オリジナルコンテンツの偉大さを感じます。

今後も面白い考察がありましたら、ご紹介していこうと思います!

ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/

この記事を書いた人の著書・構築サービス

自律評価経済
自律評価経済: 暴走する資本主義を超えて

・資本主義の臨界点
・評価の再発明
・DAOの限界と突破
・自律評価主義への転換
・ライフスタイルの進化
・価値の再構築
・生成AIとDAOの未来

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
真決DAO
真決DAO:テスト稼働開始

自律評価経済の思想を実装するDAOが、ついにテスト稼働を開始。
参加者は、評価・信頼・共鳴を軸にしたUXを通じて、
意味駆動型の経済体験を探索できます。
儀式的UX・詩的構造・技術的障壁の突破を体験する場として、
ゆーはちの設計思想が息づくプラットフォームです。

真決DAOへ
新陳代謝すべき健康の常識
新陳代謝すべき健康の常識

・サラダ油は健康に良くない?
・牛乳は骨を脆くする?
・サプリの摂り過ぎは害?
⇒ 健康常識の新陳代謝を促す一冊!

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-調査した
-,