ラーメン

グリーンカレーソバを食べに原宿の「BASSANOVA(バサノバ)」へ行ってきた

2020年9月7日

あなたは何ラーメンが好きですか?ゆーはち@ラーメン好きです。

今日は、原宿でお独りランチすることになったので、私のスタイリストさんお勧めのBASSANOVAという店へ行ってみました!

こんな方におすすめ

  • 原宿で美味しいラーメンを食べたい方

グリーンカレー蕎麦を食べに原宿のBASSANOVAへ行ってきた

今回、訪問した「BASSANOVA」は、原宿駅の竹下通り口を降り、竹下通りに入ってすぐの右手のわき道にある店です。

レトロな隠れ家的な店が立ち並ぶ中、目を引くオレンジ色の店構えが観えたらそれが「BASSANOVA」です。

営業時間は毎日12時00分~21時30分のようです。コロナの影響で変則的な営業をしているかもしれませんので、詳細は次のお店のホームページでご確認ください。

店内の様子

コロナの影響か客入りが少なかった

店内は木の床が印象的で、ちょっと南国風?なイメージを持ちました。気になったのは客入り。私が訪れたのは日曜日の13時過ぎということで、客足が絶えるタイミングでしたが、心配になるくらいの空き具合で、私が来店してから帰るまでの間、1家族しか見かけませんでした。

注文の仕方

多くのラーメン店と同じ様に、食券を買うシステムです。ちょっとファンキーな自販機だったので、最初はそれと気づきませんでした(;^ω^)

グリーンカレー、トムヤンクン、ラクサなどが選べます

私の選んだのは、このお店をオススメしてくれたスタイリストさんが一推しのグリーンカレー!

看板にも人気No.1と書いてあり、グリーンカレーソバがこの店の代名詞なのかもしれませんね。

グリーンカレーソバのレポート

さっそく食レポです。ラーメンかカレーかと問われると、カレー寄りかなと思います。味は美味しいグリーンカレーで、そこに乗っている具材には麺、チャーシュー、メンマありという具合にそば(ラーメン)感を出しています。

とにかく、各具材が良い味を出していて美味しかったのです。とりわけ麺の弾力がすごくて印象に残りました

そして、ライスを頼めば、麺を食べ終わった後にカレーライスとしての食べ方も出来て良かったです。太陽のラーメンでいう所の、「ラーリゾ(ラーメンリゾット)」的な感じですね。汁を残さず食べました。

当初、スタイリストさんにオススメされたときはカレーとラーメン?という組合せに対して疑問を感じましたが、食べた後はカレーうどんが美味しいのと同様に、カレーソバやカレーラーメンだって美味しいんだという認識に至りました。

まとめ

久しぶりに、面白くて美味しいラーメンが食べれて満足なランチでした。

人が全然いなくて、ホント穴場だと思うので、お勧めです。気になった方は、是非足を運んでみてくださいね!

ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/

この記事を書いた人の著書・構築サービス

自律評価経済
自律評価経済: 暴走する資本主義を超えて

・資本主義の臨界点
・評価の再発明
・DAOの限界と突破
・自律評価主義への転換
・ライフスタイルの進化
・価値の再構築
・生成AIとDAOの未来

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
真決DAO
真決DAO:テスト稼働開始

自律評価経済の思想を実装するDAOが、ついにテスト稼働を開始。
参加者は、評価・信頼・共鳴を軸にしたUXを通じて、
意味駆動型の経済体験を探索できます。
儀式的UX・詩的構造・技術的障壁の突破を体験する場として、
ゆーはちの設計思想が息づくプラットフォームです。

真決DAOへ
新陳代謝すべき健康の常識
新陳代謝すべき健康の常識

・サラダ油は健康に良くない?
・牛乳は骨を脆くする?
・サプリの摂り過ぎは害?
⇒ 健康常識の新陳代謝を促す一冊!

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-ラーメン
-,