子連れランチ

サミット王子の中に2021.12.15にOPENしたサイゼリヤのランチ利用レポート

2021年12月20日

子連れで利用するのに便利なサイゼリヤがサミット王子の中に出来たということで、早速利用してみたのでレポートします!

こんな方におすすめ

  • 王子神谷近辺で子連れでランチを利用できる場所を探している方

「サイゼリヤ サミット王子店」へのアクセス

サイゼリヤ サミット王子は、王子神谷駅から徒歩10分ほどのところにある、サミット王子の改装工事に伴い2021.12.15に2FにOPENしました。

入り口の様子

「サイゼリヤ サミット王子店」の店内の様子

わが家が利用したのは、12/19(日)の11:10頃だったと思います。そのころには、既に満席?で少しだけ入店までに待ちました。

利用終了時の12:15頃は、入店待ちの列が出来ていました。

店内は、他のサイゼリヤ店舗と同様に基本テーブル席で20テーブル以上はあるように思いました。

「サイゼリヤ サミット王子店」のレポート

メニューは他のサイゼリヤ店と同じなので、それ以外の部分で気になった点をレポートします。

注文オペレーションがいまいち

サイゼリヤの注文スタイルは客が紙に欲しいメニューを書くというところが微妙で、この店もそのスタイルを踏襲しており残念な感じでした。

この紙に書いたメモに従ってホールスタッフが手元のハンディーで入力をしますが、そんな入力するなら端末を導入して客に入れさせればいいのにと思いますが、安さをキープするには難しいのでしょうか?

オープン直後ということもあって、このオペレーションが輪をかけて悪かったのが印象的でした。

ドリンクバー

ドリンクバーは、設計上の問題があるとしか思えないのですが、コップに飲み物を注ぐ際に必ず後ろにこぼれる仕様になっており、コップを毎度ふかなければいけないのがストレスでした。

あとは、コーヒーマシンのミルクが切れていて、カフェオレ等を入れれないで待っている人がいたのも印象的でした。

これに対して、今すぐ買ってきます!みたいなことをスタッフの方が言っていたのが印象的でした。

「OPENしたてなのに、補充していなかったの?」「ミルクって買ってくるものなの?」みたいな感じで。

子連れ対応・他

店内にはベビーチェアも用意されていて、子供用メニューはあるので子連れで対応し易いです。

頼んだメニューはあまり早くは届かない印象でしたが、出来たモノからパラパラと提供してくれていました。

偶然かもしれませんが、子供向けのメニューを先に持ってきてくれたのは良かったです。

また、食べ終わった皿などは頻度高く回収してくれたもの良かったです。

おわりに

なんだか揚げ足を取るようなレポートになってしまいましたが、サイゼリヤは子連れにとって利用し易いレストランですし、サミットで買い出しや本も買えたりする場所であって、これからも利用すると思うので、早くオペレーションに慣れてほしいなと思いました。

ご閲覧ありがとうございました。
ではでは(^^)/

この記事を書いた人の著書・構築サービス

自律評価経済
自律評価経済: 暴走する資本主義を超えて

・資本主義の臨界点
・評価の再発明
・DAOの限界と突破
・自律評価主義への転換
・ライフスタイルの進化
・価値の再構築
・生成AIとDAOの未来

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
真決DAO
真決DAO:テスト稼働開始

自律評価経済の思想を実装するDAOが、ついにテスト稼働を開始。
参加者は、評価・信頼・共鳴を軸にしたUXを通じて、
意味駆動型の経済体験を探索できます。
儀式的UX・詩的構造・技術的障壁の突破を体験する場として、
ゆーはちの設計思想が息づくプラットフォームです。

真決DAOへ
新陳代謝すべき健康の常識
新陳代謝すべき健康の常識

・サラダ油は健康に良くない?
・牛乳は骨を脆くする?
・サプリの摂り過ぎは害?
⇒ 健康常識の新陳代謝を促す一冊!

~Kindle Unlimitedなら無料で読めます!~
Amazonで確認
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-子連れランチ
-